Dell Precisionモバイル製品には、長年にわたり診断インジケーターが統合されています。ノートパソコンに問題が発生している電源投入時の自己診断(POST)中のポイントを示します。これらには次のものがあります。
以下の記事は、各モデルで使用されているコードおよびそれらのコードが意味する内容に関するリファレンス ガイドです。これらのコードは、モデル変更や時間の経過とともに変わってきました。これらのインジケーターは、発生している問題の原因を特定するトラブルシューティングの範囲を絞り込むための開始点にすぎません。これを起点として、必要なトラブルシューティング ガイドを絞り込むことができます。または、テクニカル サポートに連絡してさらにサポートを受けることもできます。テクニカル サポートもこれらのインジケーターを探しています。
このシリーズのノートパソコンでは、Diag LEDが次の方法のみを使用するように変更されました。
この方法では、バッテリーLEDのみをインジケータとして使用します。診断LEDは、点滅しているバッテリーLEDの状態と色を示すようになりました。
電源 | LEDの動作 | システム電源の状態 | バッテリの充電レベル |
---|---|---|---|
AC Adapter |
|
On (S0) - Off (S5) |
Fully Charged |
AC Adapter |
|
S0 - S5 |
Less than Fully Charged |
Battery |
|
Hibernate (S4) - S5 |
11-100% |
Battery |
|
S4 - S5 |
Less than 10% |
メモ: これらのノートパソコンでは、バッテリー充電LEDのオレンジ/白色の点滅パターンを使用して、次の表にリストされている障害を判断できます。
点滅パターンは、次の2つの回数セットで構成されています(第1グループ:オレンジ色で点滅、第2グループ:白色で点滅)。
次の表は、オレンジと白の点滅パターンと、考えられるトラブルシューティング方法を示しています。
LEDの点滅シーケンス | 障害の説明 | 障害 |
---|---|---|
1,1 |
Trusted Platform Module (TPM) Detection Failure |
Motherboard Error |
1,2 |
SPI Flash Failure |
Motherboard Error |
1, 3 |
Hinge Cable Short tripped OCP1 |
|
1, 4 |
Hinge Cable Short tripped OCP2 |
|
1,5 |
Embedded Controller (EC) unable to program i-Fuse |
Motherboard Error |
1,6 |
EC Code flow errors |
Power Issue |
2,1 |
Central Processor Unit (CPU) |
Possible CPU Failure |
2,2 |
Motherboard Basic input Output Setup (BIOS) |
Motherboard Covers BIOS Corruption, or Read-Only Memory (ROM) Error |
2,3 |
Memory |
No memory or Random Access Memory (RAM) detected |
2,4 |
Memory |
Memory or RAM failure |
2,5 |
Memory |
Invalid Memory Installed |
2,6 |
Motherboard Chipset |
Motherboard or Chipset Error |
2,7 |
Liquid Crystal Display (LCD) |
LCD Failure |
2,8 |
LCD |
Motherboard Failure |
3,1 |
Real-Time Clock (RTC) Power Failure |
Complementary Metal-Oxide Semi-Conductor (CMOS) Battery Failure |
3,2 |
Peripheral Component Interconnect (PCI) or Video |
PCI, or Video Card or Chip Failure |
3,4 |
BIOS Recovery 2 |
Recovery Image Found But Invalid |
3,5 |
Power Rail Failure |
EC ran into power sequencing failure |
3,6 |
System Management BIOS (SBIOS) Flash Corruption |
Flash corruption detected by SBIOS |
3,7 |
Management Engine (ME) Error |
Timeout waiting on ME to reply to Host Embedded Controller Interface (HECI) |
4,1 |
Memory Dual Inline memory modeul (DIMM) power rail failure |
Reset and swap the memory among the available slots. If issue persists memory module failure |
4,2 |
CPU Power Cable Connection issue |
Run the Power Supply Unit (PSU) Bult-In Self-Test (BIST). If issue continues Motherboard, PSU, and cabling failure |
このシリーズのノートパソコンでは、Diag LEDが変更され、お持ちのノートパソコンのモデルに応じて2つの異なる方法を使用するようになりました。
電源LEDの状態 | 説明 |
---|---|
|
|
|
Boot Failure - This is a system fault error condition, including the power supply. Only the +5VSB rail on the power supply is working correctly. |
|
Boot Failure - The computer is receiving electrical power, and power supplied by the power supply is normal. A device might be malfunctioning or incorrectly installed. Refer to the table below for Amber Blinking Pattern diagnostics suggestion and possible failures. |
|
The system is in S0 state, the normal power state of a functioning machine. The BIOS will turn the LED to this state to indicate it has started fetching opcodes. |
|
The system is in a low power state, either S1 or S3. This does not indicate a fault condition. |
LEDの動作 | 問題の説明 | 次の手順 |
---|---|---|
1 |
System Board: BIOS, ROM Failure |
|
2 |
No Memory or RAM detected |
|
3 |
System board, Chipset Error, Clock Failure, Gate A20 Failure, Super I/O Failure, Keyboard controller failure |
|
4 |
Memory or RAM failure |
|
5 |
CMOS battery failure |
|
6 |
Video card or chip failure |
|
7 |
CPU Failure |
|
電源LEDの状態 | 説明 |
---|---|
|
|
|
The system is in S0 state, the normal power state of a functioning machine. The BIOS will turn the LED to this state to indicate it has started fetching opcodes. |
|
The system is in a low power state, either S1 or S3. This does not indicate a fault condition. |
LEDの動作 | 問題の説明 | 次の手順 | |
---|---|---|---|
オレンジ色 | 白色 | ||
2 |
1 |
CPU Failure |
|
2 |
2 |
System Board: BIOS, ROM Failure |
|
2 |
3 |
No Memory / RAM detected |
|
2 |
4 |
Memory / RAM failure |
|
2 |
5 |
Invalid Memory Installed |
|
2 |
6 |
System board, Chipset Error |
|
2 |
7 |
System board, LCD |
|
3 |
1 |
CMOS battery failure |
|
3 |
2 |
PCI or Video card/chip failure |
|
3 |
3 |
BIOS Recovery 1 |
|
3 |
4 |
BIOS Recovery 2 |
|
3 |
5 |
Power Rail Failure |
|
3 |
6 |
SBIOS Flash Corruption |
|
3 |
7 |
ME Error |
|
これは、バッテリー電源管理LEDコードを示しています。
LEDの動作 | バッテリの状態 |
---|---|
Blinking Amber and White light (repeated) |
An unauthenticated or unsupported non-Dell AC adapter is plugged to your notebook |
Blinking Amber and Steady White light (repeated) |
Temporary battery failure with AC adapter present |
Constantly blinking Amber |
Fatal battery failure with AC adapter present |
Solid White |
The battery in charge mode with AC Adapter |
Light off |
The battery in full charge mode with AC adapter present |
Light off |
The battery in full charge mode without AC adapter present |
Solid Amber |
Battery charge is critically slow (approx. 30 minutes or less of battery life remaining), without AC adapter present |
このシリーズでは、診断LEDがシステムステータスLEDインジケータのみを使用するよう変更されました。診断LEDは、ハード ドライブ アクティビティー ライト、バッテリー インジケーター ライト、およびWi-Fiライトになりました。
アイコン | 説明 |
---|---|
|
HDD activity light - Turns white when the laptop reads or writes data |
|
Battery indicator light - Turns on steadily or blinks to indicate battery charge status |
|
Wi-Fi light - Turns on when wireless networking is enabled |
ノートパソコンがコンセントに接続されている場合、電源およびバッテリー ライトは次のように動作します。
LEDの動作 | 説明 |
---|---|
Solid white color |
Battery charging with AC adapter |
Pulsing white color (slow increase/decrease in illumination) |
The system in Standby, Battery charging with AC adapter |
Off |
System Off, Battery charging with AC adapter (power >90%) |
Diag LED | 説明 | 次の手順 | ||
---|---|---|---|---|
ハード ドライブまたはストレージLED ![]() |
バッテリLED ![]() |
ワイヤレスLED ![]() |
||
Blinking |
Solid |
Solid |
The microcontroller is handing control of the system to the processor. This code persists if no processor is detected |
|
Solid |
Blinking |
Solid |
The memory has encountered an error |
|
Blinking |
Blinking |
Blinking |
A system board component is faulty |
|
Blinking |
Blinking |
Solid |
The video card is preventing the system from completing POST |
|
Blinking |
Blinking |
Off |
The keyboard is preventing the system from completing POST |
|
Blinking |
Off |
Blinking |
The USB controller encountered a problem during initialization |
|
Solid |
Blinking |
Blinking |
No SODIMM memory modules are installed |
|
Blinking |
Solid |
Blinking |
The LCD encountered a problem during initialization |
|
Off |
Blinking |
Blinking |
The modem is preventing the system from completing POST |
|
LEDの動作 | 説明 |
---|---|
Alternately blinking amber light and blue light |
An unauthenticated or unsupported, non-Dell AC adapter is attached to your laptop |
Alternately blinking amber light with steady blue light |
Temporary battery failure with AC adapter present |
Constantly blinking amber light |
Fatal battery failure with AC adapter present |
Light off |
The battery in full charge mode with AC adapter present |
Blue light on |
The battery in charge mode with AC adapter present |
このシリーズには、キーボードステータスLEDとシャーシのシステムステータスLEDの組み合わせがあります。
これらのモデルにはシャーシの前面にキーボード ステータスLEDのセットが配置されています。これらのLEDは緑色で点灯、点滅、または消灯のいずれかの状態になります。デル・テクノロジーズは、以下の表に、これらの意味を示しています。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
Caps Lock light - Turns on when the Caps Lock is engaged |
![]() |
Scroll Lock light - Turns on when the Scroll Lock is engaged |
![]() |
Number Lock light - Turns on when the Number Lock is enabled |
LEDパターン (1、2、3) |
LED パターン |
説明 | 次の手順 |
---|---|---|---|
![]() |
ON-FLASH-FLASH |
No SODIMMs are installed |
|
![]() |
FLASH-ON-ON |
System board error |
|
![]() |
FLASH-ON-FLASH |
LCD Panel Error |
|
![]() |
OFF-FLASH-OFF |
Memory compatibility error |
|
![]() |
ON-FLASH-ON |
Memory is detected but has errors |
|
![]() |
OFF-FLASH-FLASH |
Modem Error |
|
![]() |
FLASH-FLASH-FLASH |
System board error |
|
![]() |
FLASH-FLASH-OFF |
Option ROM Error |
|
![]() |
OFF-ON-OFF |
Storage device error |
|
![]() |
FLASH-FLASH-ON |
Video card error |
|
ノートパソコンがコンセントに接続されている場合、バッテリー ライトは次のように動作します。
バッテリーの充電量をチェックするには、バッテリーの充電ゲージにあるステータスボタンを短く押して、充電レベルライトを点灯させます。各ランプはバッテリーの総充電量の約 20 %を表します。たとえば、バッテリーの充電残量が 80 パーセントなら、ランプが 4 個点灯します。どのライトも点灯しない場合、バッテリーの充電残量は0です。
バッテリーの性能をチェックするには、バッテリー充電ゲージのステータス ボタンを3秒以上押し続けます。どのライトも点灯しない場合、バッテリーの状態は良好で、初期の充電容量の 80 パーセント以上を維持しています。各ライトは機能低下の割合を示します。ライトが 5 つ点灯した場合、バッテリーの充電容量は 60 パーセント未満になっていますので、バッテリーの交換をお勧めします。
Dell Precisionモバイル ワークステーションには、長年にわたり診断インジケーターが統合されています。診断LEDにはビープ音と特定の診断LEDがあり、電源投入時の自己診断(POST)中にノートパソコンで問題が発生している時期を示します。
これらのモデルにはシャーシの前面にキーボード ステータスLEDのセットが配置されています。これらのLEDは緑色で点灯、点滅、または消灯のいずれかの状態になります。デル・テクノロジーズは、以下の表に、これらの意味を含めています。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
Caps Lock light - Turns on when the Caps Lock is engaged |
![]() |
Scroll Lock light - Turns on when the Scroll Lock is engaged |
![]() |
Number Lock light - Turns on when the Number Lock is enabled |
フラッシュコード | LEDのパターン | 説明 | 次の手順 |
---|---|---|---|
|
Flash-On-On |
The microcontroller is handing control of the system to the processor. This code persists if no processor is detected. |
|
|
On-Flash-On |
The memory has encountered an error. |
|
|
Flash-Flash-Flash |
A system board component is faulty. |
|
|
Flash-Flash-On |
The video card is preventing the system from completing POST. |
|
|
Flash-Flash-Off |
The keyboard is preventing the system from completing POST. |
|
|
Flash-Off-Flash |
The USB controller encountered a problem during initialization. |
|
|
On-Flash-Flash |
No SODIMMs are installed. |
|
|
Flash-On-Flash |
The LCD encountered a problem during initialization. |
|
|
Off-Flash-Flash |
The modem is preventing the system from completing POST. |
|
ノートパソコンがコンセントに接続されている場合、バッテリー ライトは次のように動作します。
ノートパソコンがバッテリーで動作している場合、バッテリー ライトは次のように動作します。
この記事で使用されている頭字語の定義については、この表を参照してください。
頭字語 | 定義 |
---|---|
BIOS |
Basic Input/Output System |
CFG |
Resource Configuration |
CPU |
Central Processing Unit |
DIMM |
Dual In-line Memory Module |
DMA |
Direct Memory Access |
EC |
Embedded Controller |
HECI |
Host Embedded Controller Interface |
LCD |
Liquid Crystal Display |
LED |
Light Emitting Diode |
MBF |
Motherboard Failure |
MBIST |
Memory Built-in Self Test |
ME |
Management Engine |
MEM |
Memory |
NVRAM |
Non-Volatile Random Access Memory |
PCI |
Peripheral Component Interconnect |
POV |
Post-video Activity |
PRV |
Pre-video Activity |
PSU |
Power Supply Unit |
RAM |
Random Access Memory |
RCM |
Recovery Mode |
ROM |
Read Only Memory |
RTC |
Real Time Clock |
S0 |
System Power State S0 – This is the Working State, where your Windows PC is awake. |
S1 |
System Power State S1 – In this sleep state, the CPU is stopped, and your computer is in standby mode. |
S2 |
System Power State S2 – This state is similar to S1 except that the CPU and system cache are lost because the processor loses power. |
S3 |
System Power State S3 – In this state, data is saved to RAM, hard drives, and other hardware are shut down. |
S4 |
System Power State S4 – In this state, RAM and other data are saved to the hard disk. |
S5 |
System Power State S5 - The System is off. |
SBIOS |
Small Board Interface Operating System |
SPI |
Serial Peripheral Interface |
STD |
Boot Hand Off |
STO |
Storage Device |
TPM |
Trusted Platform Module |
USB |
Universal Serial Bus |
VID |
Video |
さらにサポートが必要な場合は、Dellテクニカル サポートまでお問い合わせください。
ここでは、このトピックに関連した役立つ可能性のある推奨記事をいくつか紹介します。