Skip to main content
  • Place orders quickly and easily
  • View orders and track your shipping status
  • Enjoy members-only rewards and discounts
  • Create and access a list of your products
  • Manage your Dell EMC sites, products, and product-level contacts using Company Administration.

一部のLatitudeシステムでは、F4ファンクション キーを押してもLEDが常に点灯している

Summary: LatitudeノートパソコンでF4キーLEDが常に点灯する問題のトラブルシューティング。障害が発生する理由、その影響、および中断のない機能を実現するための段階的なBIOS修正について説明します。

This article may have been automatically translated. If you have any feedback regarding its quality, please let us know using the form at the bottom of this page.

Article Content


Instructions


Windowsでキーを押しても、F4ファンクション キーのLEDが点灯したままである

一部のユーザーが、システムがWindowsに起動されると、F4キーが常に点灯すると報告しています。キーを押しても効果がありません。

この問題は当初、Latitude E7270およびE7470コンピューターで報告されましたが、E5450/5450、E5250/5250、E5550/5550など、同じF4キーとLEDが搭載されている他のコンピューターでも発生します。

図1

F4キーLatitude

一部のLatitudeシステムでは、F4キーを使用して内蔵マイクをミュートします(図1)。ただし、BIOSでマイクが無効になっている場合は、システムがWindowsオペレーティング システムに起動されても、ライトは点灯したままになります。

これは設計どおりに動作しており、ライトが点灯したままであれば、システムBIOSで無効になっています。F4キーの機能を回復するには、BIOSでマイクを再度有効にします。

E7270やE7470などの一部のシステムのBIOSでは、[System Configuration]と[Audio]でマイクロフォンが有効になっています(図2)。

図2

E7470 BIOSオーディオ

E5450などの一部のシステムのBIOSでは、[システム構成]と[その他のデバイス]でマイクロフォンが有効になっています(図3を参照)。

図3

E5450 BIOSオーディオ


 

Article Properties


Affected Product

Latitude E5250/5250, Latitude E5450/5450, Latitude E5550/5550, Latitude E7270, Latitude E7470

Last Published Date

07 Feb 2024

Version

6

Article Type

How To