跳至主要內容
  • 簡單快速地下訂單
  • 檢視訂單及追蹤商品運送狀態
  • 建立並存取您的產品清單
  • 使用「公司管理」來管理您的 Dell EMC 網站、產品和產品層級連絡人。

Dell OpenManage Server Administrator バージョン 7.3 コマンドラインインタフェースガイド

コマンド要素の構文

omreport および omconfig コマンドは、複数の「名前=値」のペアを持ちます。これらの「名前=値」のペアには、必須パラメータ、任意(オプション)パラメータ、および変数パラメータが含まれます。以下の表は、これら 3 つのパラメータを示すのに使用される構文を示します。
表 1. 名前=値 ペアの構文
構文 説明
controller=id

omreport storage controller コマンドでレポートされるコントローラ ID を示します。これらの値を取得するには、 omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage pdisk controller=ID と入力し、コントローラに接続されている物理ディスクの ID を表示します。

例えば、 controller=id パラメータは controller=1 と指定されます。

connector=id

omreport コマンドでレポートされるコネクタ ID を示します。この値を取得するには、 omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage connector controller=ID と入力し、コントローラに接続されているコネクタの ID を表示します。

例えば、 connector=id パラメータは connector=2 と指定されます。

vdisk=id

omreport コマンドでレポートされる仮想ディスク ID を示します。この値を取得するには、 omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage vdisk controller=ID と入力し、コントローラに接続されている仮想ディスクの ID を表示します。

例えば、 vdisk=id パラメータは vdisk=3 と指定されます。

enclosure=<ENCLOSUREID>

enclosure=connector または enclosure=connector:enclosureID のどちらかを指定することで、特定のエンクロージャを示します。

これらの値を取得するには、 omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage enclosure controller=id と入力し、コントローラに接続されているエンクロージャの ID を表示します。

pdisk=<PDISKID>

connector:targetID または connector:enclosureID:portID のどちらかで指定することによって、特定の物理ディスクを示します。

コネクタ、エンクロージャ、および物理ディスクの値(ターゲット ID)を取得するには、 omreport storage controller を入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage pdisk controller=id と入力し、コントローラに接続されている物理ディスクの ID を表示します。

battery=id

omreport コマンドでレポートされるバッテリ ID を示します。この値を取得するには、 omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、 omreport storage battery controller=ID と入力し、コントローラに接続されているバッテリの ID を表示します。

< >

キャレット記号(< >)は、指定する必要のある変数要素を囲みます。

例えば、 name=<string> パラメータは name=VirtualDisk1 のように指定します。

[ ]

ブラケット記号([ ])は指定するかしないかを選択できるオプション(任意)の要素を示します。

例えば、仮想ディスクの作成において、 [name=<string>] パラメータは仮想ディスクの名前を指定するかどうかを選択できることを示します。この構文でパラメータを指定しない場合は、デフォルトの仮想ディスク名が自動的に選定されます。

|

パイプ記号( | )は、複数のオプションから 1 つだけを選択する場合に、選択肢を区切ります。

例えば、仮想ディスクを作成する場合、 cachepolicy=d|c はキャッシュポリシーを cachepolicy=d または cachepolicy=c のいずれかに指定することを示します。


對此內容評分

準確
實用
易懂
這篇文章對您有用嗎?
0/3000 characters
  請給予評分 (1 到 5 顆星)。
  請給予評分 (1 到 5 顆星)。
  請給予評分 (1 到 5 顆星)。
  本文章是否有幫助?請選擇。
  評語中不得包含下列特殊字元:<>()\