メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

XPS 8950 サービス マニュアル

システム ボードの取り外し

前提条件

  1. PC内部の作業を始める前に」の手順に従います。
  2. 左側カバーを取り外します。
  3. 前面カバーを取り外します。
  4. メモリーを取り外します。
  5. 2230ソリッドステート ドライブまたは2280ソリッドステート ドライブの該当する方を取り外します。
  6. 必要に応じて、グラフィックス カードを取り外します。
  7. ワイヤレスカードを取り外します。
  8. コイン型電池を取り外します。
  9. 必要に応じて、電圧レギュレーター ヒート シンクを取り外します。
  10. ファンとヒートシンク アセンブリー(65 W)またはファンとヒートシンク アセンブリー(125 W)の該当する方を取り外します。
  11. プロセッサーを取り外します。

このタスクについて

次の画像は、システム ボードのスロットおよびコネクターを示しています。

画像:システム ボード コネクター

  1. プロセッサソケット
  2. プロセッサー電源ケーブル
  3. U-DIMMスロット
    左から(a>b>c>d):
    1. DIMM 3
    2. DIMM 1
    3. DIMM 4
    4. DIMM 2
  4. SATA電源ケーブル
  5. M.2 2230/2280ソリッドステート ドライブ スロット
  6. M.2 2230ワイヤレスカード スロット
  7. 電源ボタンケーブル
  8. シャーシファンケーブル
  9. 光学ドライブ/ハードドライブ データ ケーブル(SATA 3)
  10. ハードドライブ データ ケーブル(SATA 0)
  11. ハードドライブ データ ケーブル(SATA 1)
  12. ハードドライブ データ ケーブル(SATA 2)
  13. システムボードの電源ケーブル
  14. コイン型電池ソケット
  15. M.2 2230/2280ソリッドステート ドライブ スロット
  16. PCIe x16スロット(スロット2)
  17. PCIe x4スロット(スロット4)
  18. PCIe x4スロット(スロット1)
  19. ファンとヒートシンク アセンブリー ファン ケーブル
  20. プロセッサファンケーブル
  21. プロセッサーファン ポンプ ケーブル

次の画像は、システム ボードの位置を示すもので、取り外し手順を視覚的に表しています。

システム ボードの取り外し

システム ボードの取り外し

システム ボードの取り外し

システム ボードの取り外し

手順

  1. 前面I/Oブラケットをシャーシに固定しているネジ(#6-32)を外します。
  2. 前面I/Oブラケットを回転させて、シャーシから取り外します。
  3. システム ボードに接続されているケーブルをすべて外します。
  4. システム ボードをシャーシに固定している9本のネジ(#6-32)を取り外します。
  5. システム ボードを斜めに持ち上げて、シャーシから取り外します。

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\