Skip to main content
  • Place orders quickly and easily
  • View orders and track your shipping status
  • Enjoy members-only rewards and discounts
  • Create and access a list of your products
  • Manage your Dell EMC sites, products, and product-level contacts using Company Administration.

14G BIOS:BIOSのバックフラッシュが「UEFI0305: Unable to update BIOS firmware in the previous boot (Error Code = 0000000000000200)」で失敗する

Summary: メモリ構成によっては、旧バージョンのマイクロコードの問題に起因するシステム停止を防止するために、BIOSのバックフラッシュがブロックされます。

This article may have been automatically translated. If you have any feedback regarding its quality, please let us know using the form at the bottom of this page.

Article Content


Symptoms

14GのBIOSを以前のバージョンにロールバックしようとすると、次のエラーメッセージが表示されます。
 
UEFI0305: Unable to update BIOS firmware in the previous boot (Error Code = 0000000000000200)
Retry the operation. 問題が解決しない場合は、サービスプロバイダにお問い合わせください。

Cause

-

Resolution

14Gサーバでは、BIOSバージョン1.4.5以降をインストールすると、BIOSバージョン1.1.7以前のマイクロコードの問題に起因するシステム停止を防止するために、メモリ構成によっては(18 nmテクノロジーRDIMM)、BIOSのバックフラッシュがブロックされます。新しい18 nmテクノロジーRDIMMのサポートには、BIOSバージョン1.2.11以降が必要です。PowerEdge C4140サーバは、すべてのリリース済みBIOSバージョンのマイクロコードが修正済みのため、この問題の影響を受けません。
 
QNA44339_en_US__1icon注:PowerEdge C4140 BIOSには、18nmテクノロジーRDIMMを完全にサポートするマイクロコードが含まれていますが、BIOSバージョン1.2.4~1.2.7では、バックフラッシュを防止する関連BIOSフラグが誤って設定されているか、またはBIOSフラグが設定されていないBIOSにアップデートされます。  PowerEdge C4140 BIOSバージョン1.6.11では、技術的に必要ではなかったため、そのBIOSフラグが削除されました。以下の3つの条件がすべて満たされている場合、BIOSバージョン1.2.4/1.2.6/1.2.7からバージョン1.6.11以降にアップデートしようとすると、同じエラー メッセージが表示されて失敗します。このような場合に1.6.11以降にアップデートできるようにする解決方法は、下記の内容と同じです。

BIOSバージョン1.4.5以降では、次の3つの条件をすべて満たしている場合、BIOSのバックフラッシュがブロックされます。
  • 新しい18 nmテクノロジーを使用する16 GB RDIMMが、1つでもインストールされている(次のベンダーパーツ番号例を参照)
  • メモリがチャネルごとにDIMM 2枚(2DPC)構成で装着されている(何らかのブラックコネクタが装着され、CPUごとに6 DIMM以上)
  • システムメモリ速度が2666 MT/秒である
QNA44339_en_US__1icon :BIOSバージョン1.4.5以降、BIOSをバックフラッシュするには、Dell Updateパッケージ(DUP)がOSまたはiDRACからインストールされる必要があります。UEFI BIOSアップデートツールでは、BIOSのバックフラッシュはできなくなりました。

18 nm 16 DIMMが装着されている場合に、BIOSをバックフラッシュするためには、次の3つのアクションのいずれかを実行する必要があります。

  • システムメモリの速度を、2400 MT/秒または2133 MT/秒に落とす
  • DIMMを取り外して、システムを1 DPC構成にする
  • 18 nmテクノロジーを使用するDIMMをすべて取り外す
Micron 18 nm 16 GB DIMMは、1月からデルの工場に出荷されています。Samsung 18nm 16GB DIMMは、3月にDellの工場への出荷を開始しました。

18nm 16GB DIMMは、iDRAC GUIの[PartNumber]フィールドを確認することで識別できます。これを表示するには、[System]>[Inventory]>[Hardware Inventory]の順に選択して、DIMM情報を展開します。

QNA44339_en_US__3image(2486)

この例では、Micron 16GB DIMMを示しています。PartNumber(パーツナンバー)18ASF2G72PDZ-2G6D1は、20 nm DIMMのパーツナンバーです。18nm Micron DIMMは、[PartNumber: 18ASF2G72PDZ-2G6E1]です。

Samsung 16GB 20nm DIMMの場合に表示される[PartNumber]は、M393A2K43BB1-CTDです。18nm Samsung DIMMは、[PartNumber: M393A2K43CB1-CTD]です。

 

Article Properties


Affected Product

PowerEdge, Poweredge C4140, PowerEdge C6420, PowerEdge FC640, PowerEdge M640, PowerEdge M640 (for PE VRTX), PowerEdge R440, PowerEdge R540, PowerEdge R640, PowerEdge R740, PowerEdge R740XD, PowerEdge R940, Precision 7920 Tower

Last Published Date

16 Sep 2021

Version

4

Article Type

Solution