Skip to main content
  • Place orders quickly and easily
  • View orders and track your shipping status
  • Enjoy members-only rewards and discounts
  • Create and access a list of your products
  • Manage your Dell EMC sites, products, and product-level contacts using Company Administration.

CloudIQ:PowerSwitchシステムをCloudIQにオンボードするための一般的な手順

Summary: CloudIQは、機械学習を活用し、インテリジェントで包括的な予測分析を通じて、デル・テクノロジーズのインフラストラクチャ全体の正常性をプロアクティブに監視および測定するクラウドベースのアプリケーションです。この記事では、Dell Networking PowerSwitchシステムでCloudIQを有効にするための要件について説明します。

This article may have been automatically translated. If you have any feedback regarding its quality, please let us know using the form at the bottom of this page.

Article Content


Instructions

オンボード方法

OS10およびSONiC Enterpriseデバイスは、CloudIQ Collectorを介してCloudIQにオンボードできます。CloudIQ Collectorは、OS10 10.5.3.0以降およびEnterprise SONiCバージョン4.1.xを実行しているPowerSwitchシステムでサポートされています。CloudIQ Collectorは、OS10のフル スイッチ モードとSmartFabricサービス モードで検証済みです。
 

注:CloudIQ Collectorは、PowerSwitchシステムのオンボードとデータ収集のSupportAssistメソッドに取って代わりました。現在SupportAssistを使用しているお客様は、CloudIQ Collectorに移行することをお勧めします。


サポートされるデバイス

  • Enterprise SONiC 4.1.x

N3248PXE-ON
N3248X-ON
N3248TE-ON
E3248P-ON
E3248PXE-ON
S5248F-ON
S5296F-ON
S5448F-ON
S5232F-ON
S5224F-ON
S5212F-ON
Z9664F-ON
Z9264F-ON
Z9332F-ON
Z9432F-ON
 

  • OS10 10.5.3.0以降

N3248TE-ON
S3048-ON
、S4048T、
S4112F-ON
、S4112T-ON
、S4128F-ON
、S4128T-ON
、S4148F-ON
、S4148T-ON
、S4148U
、S5296F-ON
、S5248F-ON
、S5232F-ON
、S5224F-ON
、S5212F-ON
、S5448F-ON
、Z9100
、Z9264F-ON
、Z9332F-ON
、Z9432F-ON、
Z9664F-ON
、E3224F-ON


SupportAssistからCloudIQ Collectorへの移行

OS10 SupportAssistの既存のお客様は、CloudIQでデータを失うことなく、CloudIQ Collectorに移行できます。

  1. SupportAssist設定を削除します
OS10# configure terminal
OS10(config)# eula-consent support-assist reject 
This action will disable Support Assist and erase all configured data. Do you want to proceed ?
[yes/no(default)]:yes
OS10(config)#
  1. 手順1でSupportAssistの設定が削除されたら、「セクション1:CloudIQ Collectorを使用したPowerSwitchシステムのオンボード。


CloudIQ Collectorを使用したPowerSwitchシステムのオンボード」に従います。

CloudIQコレクター
コレクターは、vAppとして配布される小規模な仮想マシンで、PowerSwitch、Connectrix、VMwareシステムのデータ収集を可能にします。PowerSwitchの場合、CloudIQ CollectorはREST APIを使用して個々のスイッチと通信します。また、1つのCloudIQ CollectorをPowerSwitch、Connectrix、VMwareシステムに使用できます。Secure Remote Servicesサーバーに接続するには、統合型ゲートウェイまたは集中型ゲートウェイを設定できます。

集中型ゲートウェイ(推奨):CloudIQ Collectorは、セキュア コネクト ゲートウェイ(CloudIQ Collectorとは別にインストールされる)を介してインターネットに接続して、Secure Remote Servicesサーバーと通信します。

CloudIQ Collector - 集中型ゲートウェイ
図1: 集中型ゲートウェイ

統合型ゲートウェイ(集中型ゲートウェイがインストールされていない場合に使用):CloudIQ Collectorは、CloudIQ Collectorに組み込まれている統合型ゲートウェイを介してインターネットに接続して、Dell Secure Remote Servicesサーバーと通信します。

CloudIQ Collector統合ゲートウェイ
図2:
統合型ゲートウェイ


必要条件

お客様:

  • OS10 10.5.3.0以降およびEnterprise SONiC 4.1.xを搭載したPowerSwitch
  • データ コレクターとして機能するVMware vApp仮想マシンを導入する機能
  • 有効なProSupport以上の契約
  • Dellサポート サイトでお客様登録を完了している(ユーザーごと)
  • CloudIQ Collectorとセキュア コネクト ゲートウェイ間のアクセスには、ポート9443を開く必要があります。
  • セキュア コネクト ゲートウェイがファイアウォールの背後にある場合は、ファイアウォールのポート443を開いて、SupportAssistサーバーへのアウトバウンド接続を行います
    https://esrs3-core.emc.com

CloudIQ Collector:

  • IPv6をサポートしない
  • v1.11.0 (OS10)またはv1.15.0 (SONiC 4.1.x)以降を実行している必要があります
  • VMware vCenterへの読み取り専用アクセスが必要
注:CloudIQ Collectorがインストールされると、1つのvCPU、8 GBのRAM、および10 GBのハード ディスクで構成されます。

このプロセスの概要ビデオについては、以下を参照してください。CloudIQ Collectorを使用したCloudIQへのPowerSwitchデバイスのオンボード このハイパーリンクをクリックすると、デル・テクノロジーズ以外のWebサイトにアクセスします。


CloudIQ Collectorのダウンロード

CloudIQ Collectorは、Dellサポート サイトまたはCloudIQ UIからダウンロードできます。

Dellサポート サイトからダウンロードします。

  1. Dellサポート ページにログインします
  2. CloudIQ Collectorを検索します
  3. 最新のCloudIQ Collector vAppをダウンロードします

CloudIQ UIからダウンロード:

  1. CloudIQユーザー インターフェイスにログインします
  2. [Admin Collectors>]を選択します
  3. 画面上部の[Download a Collector]を選択します。
  4. Download Collector vApp]を選択します。

CloudIQ Collectorのダウンロード画面

図3:CloudIQ Collectorのダウンロード画面


CloudIQ Collectorの導入

  1. vCenterへのログイン
  2. ファイル>導入OVFテンプレートの選択
  3. [Deploy OVF template]ウィンドウの[Select an OVA template]ページで [Upload files ]を選択し、 OVAファイルを参照して選択して、[ Next]を選択します。
  4. [名前とフォルダーの選択] ページで VM の名前を入力し、インストールする場所を選択して、[次へ] を選択します。
  5. [コンピューティング リソースの選択] ページで、この操作の 宛先コンピューティング リソース を選択し、 [ 次へ] を選択します。
  6. [Review details]ページでテンプレートの詳細を確認し、[Next]を選択します。
  7. [ライセンス契約] ページを読んで [ すべてのライセンス契約に同意し ます] を選択し、[ 次へ] を選択します。
  8. [ストレージの選択]ページで 構成するストレージ を選択し、[ 次へ]を選択します。
  9. [Select Networks]ページで各ソース ネットワークの [Destination network ]を選択し、[ Next]を選択します。
  10. [カスタマイズされたテンプレート] ページで、次の情報を入力し、[次へ] を選択します。
  • ホスト名
  • CIDR形式のIPアドレス(例:XX.XX.XX.XX/24)
  • デフォルトゲートウェイ
  • DNSサーバー#1
  • DNSサーバー#2(該当する場合)
  • Search Domains(複数の検索ドメインはスペースで区切ります)
注:IPアドレスをCIDR形式で入力しないと、vAppの起動は許可されますが、アクセスできません。
 
導入画面
図4:導入画面
  1. 設定の確認ページでホスト情報を確認します
  2. 正しい場合は、 Finish を選択してvAppを導入します。
  3. vAppの導入が完了したら、[Deployment Completed Successfully]ウィンドウを閉じて、VMの電源をオンにします。
注:vAppの最初の起動には、初期導入が完了するまでに数分かかります。


CloudIQ Collectorの設定

データをデル・テクノロジーズに安全に送信するには、CloudIQ Collectorをゲートウェイとして構成する必要があります。

オプション1 - 一元化されたゲートウェイ(推奨)
オプション2 - 統合型ゲートウェイ
 

注:ゲートウェイへの接続では、英数字のパスワードのみがサポートされます。

お客様は、CloudIQ Collectorでゲートウェイを設定するために使用するDellサポート ユーザー アカウントのパスワードに特殊文字が存在していないことを確認する必要があります。接続が確立されると、お客様はパスワードをより安全なものに変更することができます。 
 
注:集中型ゲートウェイの場合、お客様はセキュア コネクト ゲートウェイ(SCG)バージョン5.12以降を実行している必要があります。統合型ゲートウェイがインストールされている場合は、互換性のあるバージョンがインストールされるため、バージョンは関係ありません。

オプション1: CloudIQ Collectorでの集中型ゲートウェイの設定
  1. 以下を開いて、コレクター構成を起動します。 
https://<collector-hostname>
  1. [Get Started]を選択します。
  2. 既存のセキュア コネクト ゲートウェイを使用するように [既存のゲートウェイを構成する ]を選択し、[ 次へ]を選択することをお勧めします。
注:ゲートウェイの詳細については、 最新のセキュア コネクト ゲートウェイ のドキュメントを参照してください
 

開始画面

図5:開始画面

  1. [Configure Secure Remote Services]ページで、次の情報を入力し、[Next]を選択します。
  • Dellカスタマー サポートのユーザー名
  • Dellカスタマー サポートのパスワード(特殊文字なし)
  • ゲートウェイのホスト名またはIPアドレス
  • ゲートウェイのポート(デフォルトでは9443)

[Configure Secure Remote Services]画面図6:[Configure Secure Remote Services]画面

 
注:[Gateway SSL certificate]はオフのままにしておくことをお勧めします。Secure Remote Servicesゲートウェイが標準の発行者によって信頼された証明書を使用している場合にのみ選択し、[ Next]を選択します。
 
  1. コレクターの管理者アカウントを作成し、[次へ]を選択します。

管理者の作成

図7:管理者の作成

 
注:このユーザー アカウントは、CloudIQ Collectorユーザー インターフェイスへのアクセスに使用されます。
 
  1. 必要に応じて、[ Yes, Configure ]を選択して、コレクターのActive Directoryユーザーを構成します。それ以外の場合は、[NO, SKIP AND FINISH]を選択します。

CloudIQコレクターActive Directory

図8:Active Directory

  1. コレクターの構成が正常に完了したら、 CloudIQコレクター管理UIに進むを選択します。
  2. ステップ5で設定した認証情報(adminとパスワード)を使用して、CloudIQ Collector UIにログインします。

オプション2: CloudIQ Collectorでの統合型ゲートウェイの設定
  1. このコレクター用の 新しい統合ゲートウェイの導入 を選択し、 次へを選択します。
  2. プロキシ サーバーを使用してSecure Remote Servicesに接続する場合は 、[Yes, Configure]を選択し、プロキシ情報を入力して[ OK]を選択します。それ以外の場合、[No]を選択し、[Skip]を選択します。
  3. Secure Remote Servicesの認証情報を入力し 、[ Next]を選択します。
注:これは、Dellカスタマー サポートのユーザー名とパスワードです。(特殊文字なし)です。
  1. アクセス コードのリクエストを選択すると、Dellサポートに登録されているEメール アドレスにアクセス コードが送信されます。アクセス コードは、送信後30分間有効です。
  2. アクセス コードを入力し 、[ Validate Code]を選択します。
  3. [Site ID Selection]ドロップダウンから適切な サイトID を選択します。
  4. Next]を選択します。これでSecure Remote Servicesゲートウェイがプロビジョニングされました。このプロセスには数分かかります。
  5. 「オプション1:CloudIQ Collectorでの集中型ゲートウェイの設定」セクションの手順5に戻ります。


CloudIQ CollectorへのPowerSwitchの追加

注:物理スイッチの組み合わせは最大128個以下にすることをお勧めします。
  1. CloudIQで検出を試みる前に、スイッチが適切に構成されていることを確認します 
コレクター
  • SONiC
RESTCONF APIはデフォルトで有効になっています。したがって、コマンドを実行する必要はありません。
  • OS10
  1. RESTCONF APIサービスは、 フル スイッチ モードで動作しているスイッチでのみ有効にします。 
    1. モードを確認するには
OS10# show switch-operating-mode
Switch-Operating-Mode : Full Switch Mode
  1. 設定モードを起動します。
OS10# configure terminal
OS10(config)#
  1. RESTCONF APIの有効化 
OS10(config)# rest api restconf
OS10(config)# exit
  1. RESTCONF APIサービスは、SmartFabric Servicesモードで動作しているスイッチではデフォルトで有効になっています。
    1. モードを確認するには
OS10# show switch-operating-mode
Switch-Operating-Mode : SmartFabric Mode
注:RESTCONF APIサービスはデフォルトで有効になっているため、REST API RESTCONFはSmartFabric Servicesモードの実行中の構成には表示されません。
 
  1. 適切な権限を持つCloudIQ CollectorのRESTユーザー アカウントを作成します(推奨)。
  • SONiC
ロール オペレーターは、現在の設定を表示するための EXEC モードへのアクセスを提供します。オペレーターはスイッチの構成設定を変更できません。
sonic(config)# username <username> password <password> role operator
  • OS10
netoperatorロールは、制限されたアクセスで現在の構成を表示するためのEXECモードへのアクセスを提供します。

ネットワーク オペレーターは、スイッチの構成設定を変更できません。
OS10(config)# username <username> password <password> role netoperator
  1. 左側のメニューから [PowerSwitch ]を選択します。
CloudIQ Collectorの電源スイッチの追加
図9:[Add PowerSwitch]ボタン
  1. [Add PowerSwitch]ボタンを選択して、スイッチへのアクセスを個別に構成します。
  2. スイッチの詳細を入力し、[Validate and Add]を選択します
PowerSwitch 1の追加
PowerSwitch 2の追加

図10:PowerSwitchの詳細


注:PowerSwitchを追加した後、すべてのシステム データがCloudIQに表示されるまで最大24時間かかる場合があります。

Additional Information

問題が発生した場合は、サービス リクエストを開き、各PowerSwitchについて、「show support-assist status」コマンドの出力を提供してください。この情報は、スイッチのSupportAssistへの接続を検証するために必要です。

Article Properties


Affected Product
CloudIQ, CloudIQ, CloudIQ for PowerSwitch, Enterprise SONiC Distribution, PowerSwitch E3200-ON Series, Dell EMC Networking N3200-ON, PowerSwitch S5212F-ON, PowerSwitch S5224F-ON, PowerSwitch S5232F-ON, PowerSwitch S5248F-ON, PowerSwitch S5296F-ON , PowerSwitch S5448F-ON, PowerSwitch Z9100-ON, PowerSwitch Z9264F-ON, PowerSwitch Z9332F-ON, PowerSwitch Z9432F-ON, PowerSwitch Z9664F-ON, SmartFabric OS10 Software ...
Last Published Date

23 Apr 2024

Version

48

Article Type

How To