この記事では、Dell LatitudeノートパソコンをPOST障害または起動エラーから回復するために強制ePSAを使用する方法についての情報を提供します。ここでは、強制ePSAおよびDell Latitudeノートパソコンで強制ePSAを開始する方法についての情報を確認したり、強制ePSAを使用する方法についてのビデオ ガイドを参照したりできます。
目次
- 強制ePSAとは?
- 強制ePSAの開始
- 関連ビデオ
強制ePSAとは?
Dell Latitudeノートパソコンには、強制ePSAと呼ばれる回復機能があります。強制ePSAは、必要な場合、さらにトラブルシューティングできるように、Dell LatitudeノートパソコンがPOST障害または起動エラーから回復するように試みることができます。強制ePSAは、以下のシナリオでDell Latitudeノートパソコンの回復に役立つ場合があります。
- POST障害:PCに電力が供給されている兆候はありますが、電源を入れても、デルのロゴが表示されません。Caps Lockキーを使用して切り替えたとき、Caps LockキーのLEDインジケータが点灯しません。PCに電源を入れた後、LCD画面(LCDディスプレイ)に何も表示されないか、黒画面が表示されます。
- 起動エラー:電源を入れた後、PCにデルのロゴは表示されますが、オペレーティング システムが起動しません。これには、起動の完全な失敗またはオペレーティング システム起動中の停止も含まれます。
注:強制ePSAは、Dell Latitudeノートパソコンでのみ使用できます。
トップに戻る
強制ePSAの開始
Dell Latitudeノートパソコンで強制ePSAを開始するには、次の手順に従います。
- PCの電源を切ります。
すべてのライトが消えるまで電源ボタンを10~20秒間押します。
- バッテリを取り外します。バッテリーを取り外す方法の詳細については、そのDell製PCのユーザーズ マニュアルを参照してください。
- 電源ボタンを10秒間押して、待機電力を除去します。
- 電源ボタンを押しながら、デルのPCにACアダプターを差し込みます。
メモ: 何らかのテキストまたはデルのロゴ画面が表示されるまで電源ボタンを離さないでください。回復処理が完了するまでバッテリをPCに接続しないでください。
- 「Were color bars displayed? (Y/N)(カラーバーは表示されましたか?(Y/N)」というプロンプトが表示されたら、Yキーを押して確認します。
- Escキーを押してePSAを停止し、「Exit(終了)」をクリックして、安全にePSA診断を終了してPCを再起動します。
トップに戻る
関連ビデオ
強制ePSAリカバリーの使用方法