メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

Dell Lifecycle Controller GUI バージョン3.00.00.00ユーザーズ ガイド

セットアップユーティリティ— 詳細ハードウェア設定

Lifecycle Controller の Advanced Hardware Configuration(詳細ハードウェア設定) ウィザードでは、BIOS、iDRAC、NIC などの特定のデバイス、およびヒューマンインタフェースインフラストラクチャ(HII)を介した RAID コントローラについて、設定を行えます。HII は、デバイスの表示および設定を行うための UEFI 標準の方式です。単一のユーティリティを使用して、異なる起動前設定ユーティリティを装備している可能性のある複数のデバイスを設定することができます。このユーティリティは、BIOS セットアップなど、デバイスのローカライズバージョンも提供します。

システム設定に基づいて、HII 設定標準をサポートしているデバイスであれば、他のデバイスタイプも Advanced Hardware Configuration(詳細ハードウェア設定)に表示される場合があります。

注: BCM57xx および 57xxx アダプタでファームウェアをアップデートすると、これらのカードが QLogic として表示されます。これは、QLogic による Broadcom NetXtreme II の買収によるものです。

Advanced Hardware Configuration(詳細ハードウェア設定)ウィザードを使用すると、次の設定を行うことができます。

注: 次のデバイスは、起動中に System Setup(セットアップ) ユーティリティを使用して設定することもできます。System Setup(セットアップ) ユーティリティの詳細については、「セットアップユーティリティとブートマネージャの使い方」を参照してください。
  • システム BIOS 設定
  • iDRAC デバイス設定
  • NIC
注: 1 度に設定できる NIC は 1 つだけです。対応 NIC カードの詳細については、https://www.dell.com/support/article/en-us/sln311809/lifecycle-controller?lang=jaネットワークアダプタについてのホワイトペーパーを参照してください。

RAID

内蔵の Broadcom NIC は、BIOS と、デバイスに保存された設定の両方によって制御されます。その結果、内蔵 NIC の HII にある Boot Protocol(起動プロトコル) フィールドには効果がなく、この設定は代わりに BIOS の Integrated Devices(内蔵デバイス) 画面によって制御されます。

内蔵 NIC を iSCSI または PXE 起動モードに設定するには、System BIOS Settings(システム BIOS 設定) を選択してから Integrated Devices(内蔵デバイス) を選択します。各内蔵 NIC のリストで、該当する値を選択します。

  • 起動機能なしの場合は Enabled(有効) を選択。
  • PXE 起動に NIC を使用する場合は Enabled with PXE(PXE で有効) を選択。
  • iSCSI ターゲットからの起動に NIC を使用する場合は Enabled with iSCSI(iSCSI で有効) を選択。

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\