メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

Dell Lifecycle Controller GUI バージョン3.00.00.00ユーザーズ ガイド

物理ディスクの選択

物理ディスクの選択画面を使用して、仮想ドライブに使用する物理ディスクと、物理ディスクドライブに関連するプロパティを選択します。

仮想ディスクに必要な物理ディスクの数は、RAID レベルによって異なります。当該 RAID レベルに必要な物理ディスクの最小数と最大数は、画面に表示されます。

  • Protocol(プロトコル) - ディスクプールのプロトコルにSerial Attached SCSI (SAS)(シリアル接続 SCSI(SAS))Serial ATA (SATA)(シリアル ATA(SATA)) または NVM Express (NVMe)のいずれかを選択します。SAS ドライブは高パフォーマンス向けに使用し、SATA ドライブはコスト効率に優れたソリューション向けに使用します。ディスクプールは物理ディスクドライブの論理的グループであり、仮想ディスクを 1 つ以上作成することができます。このプロトコルは、RAID 実装に使用されるタイプのテクノロジです。
  • Media Type(メディアタイプ) - ディスクプールのメディアタイプにHard Disk Drives (HDD)(ハードディスクドライブ(HDD))またはSolid State Disks (SSD)(ソリッドステートディスク(SSD))を選択します。HDD は、データストレージに従来の回転磁気メディアを使用し、SSD はデータストレージ用にフラッシュメモリを実装します。
  • ディスク起動サイズ - 以下のディスクブロックサイズのいずれかを選択します。
    • 512 - 512 バイトのブロックサイズのハードディスクドライブ(HDD)が選択されていることを示します。
    • 4K - 4K のブロックサイズのハードディスクドライブ(HDD)が選択されていることを示します。4K ブロックの HDD では、より高速なデータ転送が、より少ないコマンドで可能になります。
  • T10 Protection Information (T10 PI) Capability(T10 保護情報(T10 PI)機能) - これは DIF(データ整合性フィールド)として知られ、これをサポートする HDD は DIF ドライブと呼ばれます。T10 対応 HDD は、各ブロックのデータ整合性フィールドを検証し、格納します。この操作はディスクにデータを書き込む際に実行され、読み取り要求時にこれらの値が返されます。HDD に対するデータの読み取りまたは書き込みの際に、データにエラーがないかチェックされます。次の T10 保護情報機能から、いずれかのタイプを選択します。
    • すべて - T10 PI 対応と非対応の HDD の両方が選択されていることを示します。
    • T10 PI 対応 - T10 PI 対応の HDD のみが選択されていることを示します。
    • 非 T10 対応 - 非 T10 対応の HDD のみが選択されていることを示します。
    注: バージョン 9.3.2 以降の PERC 9 は T10 PI 機能をサポートしません。
  • 暗号化機能 — 暗号化機能を有効にするにははいをクリックします。
  • Select Span Length(スパン長の選択) - スパン長を選択します。スパン長の値は、各スパンに含まれる物理ディスクドライブの数を示します。スパン長さは RAID 10、RAID 50、および RAID 60 にのみ適用されます。Select Span Length(スパン長の選択) ドロップダウンリストは、RAID 10、RAID 50、または RAID 60 が選択されている場合にのみアクティブになります。
  • 現在のスパンに残るドライブ数 — 選択されたスパン長の値に基づいて、現在のスパンに残っている物理ディスクドライブの数が表示されます。
  • 画面下のチェックボックスを使用して、物理ディスクドライブを選択します。物理ディスクドライブの選択では、RAID レベルおよびスパン長の要件を満たす必要があります。すべての物理ディスクドライブを選択するには、Select All(すべて選択) をクリックします。このオプションを選択したら、オプションが Deselect(選択解除) に変わります。

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\