メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

OpenManage Enterprise Integration for VMware vCenter 1.3 ユーザーズ ガイド

OMEVVイベントとアラームの設定

前提条件

  • OMEVVによって管理されるすべてのホストおよびシャーシについて、[iDRACの設定]ページでSNMPイベントを有効にします。
  • サーバーからイベントを受信するには、SNMPトラップの宛先をiDRACに設定します。OMEVVは、SNMP v1およびv2アラートをサポートしています。
  • すべてのホスト、シャーシ、ホストのメモリー ページ廃棄(MPR)予測アラームのアラームを有効にする前に、すべてのイベントを掲載するを有効にしてください。
    注:デフォルトでは、[すべてのイベントを掲載する]は有効になっています。
  • すべてのホストに対してメモリー ページ廃棄予測(MPR)アラームを受信するには、OMEVVを使用して管理しているすべてのホストに対して、すべてのホストに対してメモリー ページ廃棄予測アラームを有効にするオプションが有効にされていることを確認します。
  • すべてのホストのアラームを受信するには、すべてのホストのアラームを有効化オプションが有効になっていることを確認します。
  • OMEVVとvCenterに同じタイム ゾーンを設定していることを確認します。タイム ゾーンが異なる場合は、アラームの通知が遅れたり、進んだりする場合があります。

手順

  1. OMEVVホーム ページで、設定 > vCenter設定 > イベントとアラームの順にクリックします。
  2. メモリー ページ廃棄予測アラームを有効にするには、次の手順を実行します。
    1. すべてのホストに対してメモリー ページ廃棄予測アラームを有効にするをクリックします。
      メモリー ページ廃棄予報アラームを有効にするダイアログ ボックスが表示されます。
    2. 変更を受け入れるには、続行をクリックします。
    3. 変更を取り消すには、キャンセルをクリックします。
      メモリー ページの廃棄予測の詳細については、「メモリー ページの廃棄予測」を参照してください。
      設定を適用すると、すべてのホストのアラームが有効になります。
  3. すべてのホストのアラームを有効にするには、次の手順を実行します。
    1. すべてのホストのアラームを有効化をクリックします。
      Dellアラーム警告を有効にするダイアログ ボックスには、Dellアラームを有効にした後に影響を受ける可能性があるクラスターおよび非クラスター ホストが表示されます。
      注:Dellホストには、メンテナンス モードに入ることによって、一部の特定重要イベントへの対応を有効化されているアラームがあります。イベントをトリガーした問題が解決された後、ホストをメンテナンス モードから手動で移動する必要があります。必要に応じてアラームを変更できます。
    2. 変更を受け入れるには、続行をクリックします。
    3. 変更を取り消すには、キャンセルをクリックします。
      選択したVMware vCenterに関連付けられているすべてのホストのアラームは、設定を適用した後で有効化されます。
  4. イベント掲載レベルセクションのすべてのイベントを掲載するを有効にしてから、適用をクリックします。
  5. すべてのホストで、デフォルトのvCenterアラーム設定を復元するには、アラームの復元をクリックします。

    変更が有効になるには、最大 1 分間かかることがあります。

    アラームの復元オプションは、製品のアンインストールと再インストールを行わずにデフォルトのアラーム設定を行うことができる便利な機能です。インストール以降にDellアラーム設定が変更されていた場合、アラームの復元オプションで元に戻すことができます。

    注:アプライアンスのリストア後、アラーム設定は有効化されません。[設定]タブから、アラーム設定を再度有効化できます。

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\