メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

OpenManage Enterprise 4.0.x ユーザーズ ガイド

OpenManage Enterpriseのハードウェア要件

このセクションでは、小規模および大規模な導入環境でプラグインを使用する場合としない場合の、OpenManage Enterpriseを実行するための推奨ハードウェア要件について説明します。プラグインの具体的なハードウェア要件については、それぞれのOpenManage Enterpriseプラグインのユーザーズ ガイドを参照してください。

ハードウェアの最大推奨構成

OpenManage Enterpriseバージョン4.0以降、アプライアンスやプラグインの導入とインストールを容易に行えるように、アプライアンスは最大推奨ハードウェア要件に対応した構成で出荷されています。ただし、お使いの環境で最大ハードウェア構成が必要ない場合は、「ハードウェア要件の管理」を参照して、特定の要件で必要なハードウェア リソースを判断してください。次の表に、OpenManage Enterpriseとそのすべてのプラグインをインストールするための推奨ハードウェア要件を示します。

表 1. アプライアンスのデフォルト ハードウェア構成アプライアンスのデフォルトのハードウェア要件を示します。
ハードウェア 構成
RAM 64 GB
プロセッサー コア 8
ハード ドライブの空き容量 830 GB1

導入サイズに基づくメモリーとCPU要件の管理

お使いの環境で最大ハードウェア構成が必要ない場合は、次の表を参照して、特定の要件で必要なハードウェア リソースを判断してください。

表 2. OpenManage Enterpriseで最大8,000台のデバイスを管理する大規模導入OpenManage Enterpriseで最大8,000台のデバイスを管理する大規模導入。
OpenManage Enterpriseアプライアンスとプラグイン 最小 RAM2 最小コア数
OpenManage Enterprise 32 GB 8
各プラグインの追加要件
CloudIQプラグイン(デフォルト プラグイン) +4 GB
Services(デフォルト プラグイン) +8 GB
Power Manager +8 GB
Update Manager +1 GB
OpenManage Enterprise Integration for VMware vCenter (OMEVV) +5 GB
Operations Manager(Microsoft SCOM用の統合) +3 GB
VMMとConfiguration Manager(Microsoft SCVMMおよびMCM用の統合) +1 GB
すべてのプラグインをインストールする場合の推奨ハードウェア構成合計 64 GB CPUコア8個
表 3. OpenManage Enterpriseで最大1,000台のデバイスを管理する小規模導入OpenManage Enterpriseで最大1,000台のデバイスを管理する小規模導入。
OpenManage Enterpriseアプライアンスとプラグイン 最小 RAM3 最小コア数
OpenManage Enterprise 16 GB 4
各プラグインの追加要件
CloudIQプラグイン(デフォルト プラグイン) +2 GB
Services(デフォルト プラグイン) +8 GB
Power Manager +3 GB
Update Manager +1 GB
OpenManage Enterprise Integration for VMware vCenter (OMEVV) +5 GB
Operations Manager(Microsoft SCOM用の統合) +3 GB
VMMとConfiguration Manager(Microsoft SCVMMおよびMCM用の統合) +1 GB
すべてのプラグインをインストールする場合の推奨ハードウェア構成合計 40 GB CPUコア4個

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\