メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

OpenManage Enterprise 4.0.x ユーザーズ ガイド

システム生成のアップグレード後タスク

コンソールのアップグレードが完了すると、一連の必須タスクが、アップグレード後タスクという名前のシステム生成タスクの一部として実行されます。使用可能なプラグインをインストールまたはアップグレードする前に、このタスクを完了させる必要があります。このタスクは、手動で無効化または停止しないでください。

このアップグレード後タスクでは、次の操作を実行します。
  • アップグレード コンソール設定の復元
  • ログ ステータスの復元
  • 設定タスク パラメーターの処理
  • コンソール設定のアップグレード(現在のリリースが該当する場合)
  • Eメール タスクの実行
  • 互換性のないプラグインの無効化を求めるリマインダーの送信
  • プラグインのカタログ アップデートの実行
  • 検出タスクの実行
  • NTPサービスの有効化
  • ファームウェア アップデートのジョブ完了ステータスのアップデート
  • SNMP設定のアップデート
  • コンソールのFSD機能の設定

システム生成用に設定されたソースフィルターを使用して、監視 > ジョブ ビュージョブ ステータスを確認します。

2番目のネットワーク インターフェイスの追加は、アップグレード後のタスクが完了した後にのみ行ってください。アップグレード後のタスクの進行中に、2番目のNICを追加しようとしても効果はありません。

アプライアンスのアップデート後はすぐにログインできます。インベントリー全体が検出されるまで待つ必要はありません。アップグレード後、すべての検出設定が、アップグレード後のタスクの一部として実行されます。この間にアプライアンスにログインできますが、アップグレード後のタスクが完了するまで、アプライアンスまたはサービスを再起動しないでください。


このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\